
フリーアドレス、
オフィスカジュアル、テレワーク。
社員一人ひとりの席を固定せず、パソコン一つでどこでも働ける環境を用意。服装もオフィスカジュアルを推奨し、常に軽やかな空気の中、仕事に集中して向き合うことができます。また在宅勤務等のテレワークも推進しており、働き方は多岐に渡ります。

先輩も、部長も、社長も
「さん」づけ。
エムアイカードでは、社長に対しても役職付きで名前を呼ぶことはありません。すべての社員が年次や職歴に関係なく個人を尊重し、自分のアイデアや会社に対する提言をフラットに発言できる環境があります。

年間4回、1週間程度の
連休を取得できる。
大型連休をカレンダーにとらわれず自ら計画的に取得できるのも、当社のワークライフバランスの大きな特長です。家族や友人との海外旅行や資格取得、趣味を深めるなど、社員それぞれの志向に応じて有効に活用しています。

産休・育休・時短勤務で、
子育てと両立。
産前8週間、産後8週間の産休に加え、子供が3歳になるまでの育児休業を取得できます。また、職場に復帰後も子供が小学校4年生になるまでの時短勤務が可能。女性社員も多く、子育て中の先輩社員に仕事やプライベートの相談もしやすい環境です。

経営陣に対し、
直接プレゼンする機会も。
前例のない施策に取り組む場合、若手社員が自ら提案資料を作成し、会議の場で経営陣へ対し直接プレゼンテーションすることもあります。アイデアを出した本人が周囲のサポートのもと、実現に向けて奔走することになります。

残業時間は1カ月平均
15時間程度。
時期や部署によって多少の変動はありますが、残業時間を平均すると1カ月で15時間程度(2022年度実績)。フレックス勤務などの柔軟な運用とともに、上長がしっかり管理し、業務の平準化に努めています。