分割払いの手数料とは?賢い使い方と手数料の計算方法を解説

掲載日:2023年4月3日

更新日:2024年7月6日

 

 

クレジットカードの分割払いとは、利用金額を複数回に分けられる支払い方法です。分割払いにすると1回あたりの支払い金額を抑えることができますが、1回払いなどとは異なり、支払い時には手数料が発生します。分割払いの手数料は、利用金額や分割回数によって異なるため、予めしっかり確認しておくことが大切です。

ここでは、クレジットカードの分割払いの仕組みや分割払いの手数料の計算方法のほか、分割払いを賢く利用するコツなどについて解説します。

クレジットカードの分割払いの仕組み

分割払いとは、クレジットカードの利用金額を分割して支払える方法のことです。まずは、クレジットカードの分割払いがどのような仕組みなのかを見ていきましょう。

利用額を分割できる回数はカード会社によって異なる

クレジットカードの分割払いは、一般的に利用金額を3回以上の複数回にわたって分割して支払う方法を指します。支払い回数は24回までや36回までなど、カード会社によって上限が異なり、定められた範囲内で希望の支払い回数を指定することができます。支払い時には、1回あたりの支払い金額に加えて、所定の手数料がかかります。

尚、同じ「分割」でも、2回に分けて支払う場合は、手数料がかからないことがほとんどです。そのため、2回に分割して支払う方法を「2回払い」、3回以上に分割して支払う方法を「分割払い」と呼び、両者を区別するのが一般的です。

1回払いと分割払いの違い

クレジットカードの支払い方法で最もスタンダードといえるのが、1回払い(一括払い)です。1回払いは、1カ月の利用分をカード会社が定めた支払日にまとめて支払う方法です。

一方、分割払いは、利用金額を指定した回数で割った金額を、支払日以降、毎月支払うものです。支払い時には、利用金額や支払い回数に応じて所定の手数料がかかります。

例えば、エムアイカードで月末に9万円のお買物をした場合、1回払いなら翌月に9万円の支払いになります。同じ金額を3回の分割払いにした場合は、翌月以降3カ月にわたって、3万円と手数料を支払うことになります。

1回払いと分割払いの違い

分割払いを選ぶのにおすすめのシーンは?

 

分割払いのメリットは、1回あたりの支払い額を抑えられることです。特に、次のようなシーンでは、分割払いが便利です。

毎月バランス良く返済したいとき

高額な商品を1回払いで購入すると、翌月の支出が一気に膨れ上がってしまいます。分割払いであれば、支払い金額は指定した回数で均等に分割されるため、支出が大きく上下するのを避けられます。また、支払い回数を増やすことで毎月支払う金額を抑えながらバランス良く返済できるため、家計の計画も立てやすくなるでしょう。

大きな出費を、支払い期間を決めて支払いたいとき

分割払いでは、収入や支出のサイクルに合わせて希望の支払い回数を決めることができます。支払い回数を決めると同時に支払い期間も決まり、支払いが滞らなければそれ以上延びることはありません。

「急に大きな出費が必要になったため分割で支払いたいが、支払い期間は予め決めておきたい」というときは分割払いがおすすめです。

現金が少ないとき

欲しい商品があるのにお金が足りないとき、必要な金額を貯めてから購入しようとすると時間がかかってしまいます。場合によっては、貯金している間に品切れになり、手に入れることができなくなるかもしれません。

そのようなときでも、分割払いを利用することで、無理のない支払い金額で商品を購入することができます。

クレジットカードの手数料は2種類ある

 

クレジットカードの手数料には、利用者にかかるものと店舗(加盟店)にかかるものの大きく2種類があります。それぞれどのようなものなのか、詳しく見ていきましょう。

利用者にかかる手数料

利用者にかかる手数料は、分割払いやリボ払いなどのときにカード会社に支払うものです。1回払いや2回払い、ボーナス一括払いといった支払い方法では、基本的に手数料は発生しません。しかし、分割払いやリボ払いなどを利用した場合は、利用金額とは別に、支払いごとに所定の手数料がかかります。

店舗にかかる手数料

クレジットカードの加盟店にかかるのは、消費者がクレジットカード決済を行うたびに発生する加盟店手数料(決済手数料)です。店舗側は、消費者がクレジットカード決済をするたびに、利用したカード会社に対して手数料がかかります。

手数料が発生するケースと計算方法

 

ここからは、クレジットカードで利用者に手数料が発生するケースと、分割払いを利用する際に支払う手数料について紹介します。

支払い回数が3回以上になると手数料がかかる

利用料金を分割する場合でも、2回に分けて支払う「2回払い」では手数料がかかりません。手数料が発生するのは、支払い回数を3回以上に指定したときです。

分割する回数が多ければ多いほど手数料は高くなる

クレジットカードの手数料の割合は、実質年率で表示されます。実質年率はカード会社やカードの種類によっても異なりますが、基本的には、支払い回数が多くなるにつれて実質年率も上がります。そのため、回数が多くなればなるほど、支払う手数料は高くなってしまうのです。

回数を増やすと1回あたりの支払い額は低くなりますが、トータルで支払う金額は多くなってしまうので注意しましょう。

分割払いの手数料の計算方法

分割払いの支払い額を把握するためには、利用料金と手数料を分けて計算する必要があります。但し、分割払いの手数料を求めるには、利用金額と実質年率をもとに複雑な計算が必要になり、正しく算出するのはなかなか難しいものです。そのため、手数料を正しく把握するには、「分割払いシミュレーション」などのご利用をおすすめします。

例えば、実質年率9%のクレジットカードで10万円のお買物をし、3回の分割払いにした場合、1回あたりの支払い額は3万3,833円、トータルの支払い額は10万1,499円です。この場合の手数料の合計は、1,499円となります。

エムアイカードの便利な分割払い

 

株式会社エムアイカードが発行するクレジットカードでは、お支払い時に便利な分割払いをお選びいただけます。ここからは、エムアイカードの分割払いの特長についてご紹介します。

お支払い回数を3~36回から選べる

エムアイカードの分割払いでは、ご都合に合わせてお支払い回数を3~36回からお選びいただけます。ご希望の回数で毎月一定の金額(初回のみ異なります)をお支払いいただくため、計画的なご返済が可能です。

分割払いの手数料は実質年率15.00%です。

お買物後でも安心!あとからお支払い方法を変更できる

エムアイカードには、1回払いや2回払い、ボーナス一括払いのご利用分を、あとから分割払い(3~36回)やリボ払いにご変更いただける「あとから分割・リボ」というサービスがあります。お買物後でもお支払い方法を簡単に変更できるので、急な出費があったときなどでも安心です。

 

分割払いシミュレーションで手数料計算も簡単!

便利で使いやすい分割払いですが、手数料を含めた毎月の支払い額を正しく計算するのはなかなか難しいものです。しかし、毎月の支払い額が正確にわからないと、不安になることもあるでしょう。

そのようなときも、エムアイカードの「分割払いシミュレーション」をご利用いただけば、クレジットカードの種類やご利用金額、ご希望のお支払い回数またはお支払い金額を入力するだけで、概算手数料を簡単に確認できます。Web上でシミュレーションができるので、分割払いの回数や手数料、支払い額などを検討するときにも便利です。

 

分割払いを賢く利用して、計画的にお買物を楽しもう!

 

クレジットカードの分割払いを利用することで、毎月支払う金額を抑えながらバランス良く返済ができたり、高額のお買物や急な出費のときにも無理のない金額で支払いができたりします。一方で、分割払いには手数料がかかるため、計画的に利用することが大切です。

エムアイカードの分割払いなら、3~36回までご希望のお支払い回数を選べるうえ、1回払いのお買物を後から分割払いに変更することもできます。ご自身のご都合に合わせて、分割払いを賢く利用してみてはいかがでしょうか。